またメモを持って帰り忘れたので、前日の日記が書けませんでした。てへ。
 というわけで2日分の日記を書いてます。

 アレフさんからアクアムスルムをいただきました。ありがとうございます! でももったいなくて倉庫にしまいっぱなしになってしまいそうな予感(笑)
 それから、アレクスクス先生からヤグ数珠が送られてました。先生ありがとう愛してる!

 さて。前日の釣りのため、堀ブナで荷物いっぱいのレリさん。砂丘行った後サンドに寄ればよかったよ…。
 荷物いっぱい気味のまま、シーフさんでギデアスへ。あ、そうそう、ぬすまっぷ見やすくしました。どうだ参ったか。
 ギデアスに入り、何かヤグだけいない…と思ったらトレイン(これEQ1の言い方だけど、FFでは何て言ってたっけ…)が走って行きました。こらー! 1匹よこせー!(違)

 数珠狩り&ハチ狩りをしているうちに、シークにちまちま送っていた蜂の巣のかけらが、いつの間にか11ダースになってました。わお。
 レリさんサンドへ行き、堀ブナ納入後、スーパー蜜蝋タイム。蜂の巣を片っ端から蜜蝋にして行きます。そしてこれをサイレントオイルに……って、使うの水クリか! もう料理上げないからジュース絞ることもそうそうないだろうと思って、ほとんど売っちゃったよ!

 というわけで南サンドでお天気を聞き、ラテーヌ雨との情報を得てレリさんうきうきでチョコボに乗ってラテへ。
 LSチャットで、木工上げてるんだーと言うと、どるさんからチョコ掘りもいいよーとお薦めされました。原木が結構掘れるんだそうな。にゃるほど。確か隠しスキルがあるのよね。あ、そういや自分のチョコボも育てたいなぁ。
 って、今チョコボ乗って来たんだから、ギサールの野菜買って掘ればよかったよ…orz

 少し待つと雨になり、3か所の水エレをハンティーング! 水の塊げっつー! 塊を崩して崩して崩……あああああ勢いで間違ってやまびこ薬使ったー!!(本日2回目)

 ついでに、虫のアゴと甲殻と羊の皮と雷クリのためにジャグナーへ。
 甲殻は甲粉にして適当に店売りしようと思ってたのですが、風クリを忘れてきました…。おまけにHPウィンだからデジョンあんまり意味ないし、サポ白で来ればよかった…。
 虎とエレとでかい木以外はすべて練習以下。うーん。経験値が入らないのに戦闘の長い素材狩りは、いまいちモチベーションが上がらない。しかもアゴも甲殻も出ず。羊の皮だけ1枚出ました。
 もう、さくっとダルメル狩りで皮をなめして、虎狩りに移行したい…と思ったけどその前に雄羊狩りがあるか…orz

 ギデアスこもり中にコウ殿に送っていた蜂蜜も、いつの間にか7ダースになってました。これはみっちゃんの提案でやまびこ薬を作るのに使うことに。セージはレンブロワで売ってるそうなので、あとは水クリがあればオッケー。
 今日のところはまずオリーブオイルを購入して、サイレントオイルをもりもり作りました。サイレントオイルは安定して売れるのがいいところ。

 ギデアスでの数珠狩りを、みっちゃんが手伝ってくれることに! ありがとぉぉう!!
 2人でそれぞれヤグ&ハチ狩りをしながら、みっちゃんからMND講座(違)を受けました。MNDの影響って思ってたより大きいのね。パライズの麻痺の頻度とか。あと、荷物の減らし方のコツもヒントいただきました。うむ、勉強になった。

 レリさんは荷物がいっぱいになるたびにデジョンでウィンに戻り、みっちゃんから数珠を受け取ってまたデジョンで戻り、ウィンとギデアスを5往復ぐらいしました。数珠マラソン(笑)
 数珠クエの数で言えば20回ぐらいこなしたかな…?

 終わってから、ゴキブリやら食べ物についてだべっていたのですが、どうやらその場にいたLSメンはみんなイクラが苦手なことが発覚。イクラ嫌いLS!?
 FF14ですが、やるとすればレリさんはシーフをやろうかなぁと…。白だとPT必須になって拘束時間が長くなりそうなので、ソロでゆったりマイペースにぬすまっぷでも作って行きたい所存。
 多分11より14の方が色々改善されててストレス減るだろうと思うので、14が出たら移行するんじゃないかと。
 ま、とりあえずはそれまで11を頑張りますよ。


 びっちゃんからコウモリの翼が送られてました。ありがとう! シークそろそろカバン拡張第2段行けるかな…?
 レリさんはコロロカで釣りをしてましたが、中の人が眠くてどうしようもなかったので少し横になることに。ってログアウトしようとしたらスライムに絡まれたー! レリさん白だけど武器忘れてきたー! バニシュIIー!
 何とか勝って就寝しました。おやすみなさい。

 はい、起きました。
 蚯蚓培養土(普通読めん)をバザーで発見したので、びっちゃんにリトルワームベルトをもう1個作ってもらいました。ありがちょう!
 リトルワームが10スタック入っているのですが、出すことはできても入れることはできないのね、ミミズ…。

 びっちゃん@リューサンとレリさん@白、砂丘でトカゲ狩り。
 戦ってる最中、何か得体の知れない生き物の声がすると思ったら、びっちゃんの小竜(名前はこーちゃ)でした(笑)
 ここしばらくシーフさんだったので、ケアルを忘れるレリさん。ケアルしない白って一体何なんですか!(臼です)
 トカゲのファイアボールとか、ウサギの爪旋風脚とか、範囲ものはこーちゃが一番ダメージ食らうので、時々おすわり警報(笑)

 レリさんLv50になりました! 限界クエ受けなきゃ~! ていうか魔法買ってなーい!
 バスに滞在中のシュリっち、シークからトレントの球根を送りつけられる。

シュリ「……何だこれは」
シーク「球根だ。しらんのかおまえ」
シュリ「知ってるが! これをどうしろと言ってるんだ!」
シーク「有閑マダム相手にマラソンしてこい」
シュリ「何だそれはッ!」

 なんていうやりとりがあったかどうかはわかりません。
 シュリっち、バスの評判を上げるために球根ダッシュをやりました。と言ってもあまり時間がなかったので3回ほど。

 他に、確かこの人がクエ持ちだったよな、という人に話しかけても、「前に言った通りにやってくれ」的な返事が。あれ?と思ってクエスト一覧を見てみると、なーんだ、シュリっち色々クエ受けてんじゃん! てことは以前バス来た事があるのか!
 スタンプラリーをやりましたが、どこまでやっていたのかわからず、結局全部回るはめになりました。結構大変だった。


 しのっちからシークに火打石と蜂の巣のかけら、レリさんにヤグ数珠が送られてました。あと、あほのこからもコウモリの翼が。ありがとーう!

 天晶堂の評判は、ジュノでおにぎりが155ギル?になれば空蝉クエを受けられると聞いて、ウィンから飛空艇に乗ってジュノへ行くレリさん。ついでにびっちゃんに頼まれたブラックケープ+1の競売価格を確かめて、危うくそのままデジョンでウィンに帰るところでした。危ない。
 おにぎりの価格は……164ギル。まだまだですか……。
 なんかWebで調べてみると、数珠クエを30回だか40回だか必要だそうで、レリさんのギデアスごもりは当分続きそうです…。蜂の巣何ダース溜まるかしら(笑)


 シーク。昨日に引き続き、びっちゃんとランペでコウモリ狩り。付き合ってくれるびっちゃんに感謝!
 途中、「?」マークのついた迷子らしき2人に遭遇。む、英語Tellが。
初心者「お前についてくぜw」
シーク「出口に行きたいのか?」
初心者「いや。墓に行きたい」

 多分サンドリアミッション。びっちゃんに伝えると、案内してくれました。(間接的に)ありがとぉう!

 その後地下へ入り、奥に進んでいると、後ろからさっきの2人が。ちょっと待て、そこは無理だろう。と言う前にコウモリにからまれ、あ、待て、攻撃すんな! 【救援要請】出……ってあああ、死んだ(笑)
 レイズとかは当然ないので、悪いけど放置して奥に向かいました。めげずにがんばれよ、2人。

 今日も箱のカギが出たので、箱を探しますがやはりつよゴブがいる。うーん。とりあえず手前のみみずだけ倒そうとすると、あ、ゴブ絡んだ、やば(笑)
 リーチャーだから何とかいけるか?!と思ったけどやはり強い。シーク倒れる。びっちゃんがんばれ! あと一撃当たれ! がんb……無理か!? と思ったら

 Vitchanは獣人銀貨を盗んだ。

び「やったー!」
 ぱたり。(死亡)
 ビスタ……見上げた奴だぜ……!(笑)

 ホームポイントはシークが砂丘、びっちゃんは過去サンドでした。2人ともなにやってんの!(笑)

 そういえばオルデール鍾乳洞にももりお(コウモリ)がいたよね!ということで、それぞれラテーヌに向かう2人。オルデールのもりおは楽~丁度で、普通にレベル上げができる感じでした。レベル的には砂丘よりちょっと強いぐらいかな?
 このところ大剣を装備してるのですが、シーフのびっちゃんと向かい合って戦ってるので、たまにびっちゃんに刺さってます。危険。

 今日集まったコウモリの翼は、送ってもらった分を合わせて21枚。いつかレリさんがグラスファイバー作るぞーと集めていた火打ち石約5ダース(これも相当な倉庫圧迫原因だと思われ)も使い切ったので、結構評判稼いだと思われます。目指せ三国の英雄倉庫。

 シーク、サンドの次はウィンに行くのかなーと漠然と考えていたのですが、クエ一覧を見たらどうやらウィンにも行ったことがあったらしい。結構昔からアクティブ倉庫だったのね……。
 朝、部屋に入ったらいつになく温かい……と思ったら、PCがつけっぱでした。あわわわ。終了させたつもりがアプリの終了確認で止まってた。

 ぬすまっぷを編集しやすくしました(自分が)。具体的には、○○地方で分けてみました。前のだとスクロールが大変だったので(自分が)。でもあくまでも省エネサイトなので、見やすくする工夫とかはこれ以上しません(笑) あ、日記と一緒に持ち帰って編集するという手があるか。


 さて、今日はFFを頑張らない日(「プレイしない日」ではなかったらしい)のレリさん。
 シーフでギデアスにこもり、ヤグ数珠集めです。ついでに蜂蜜を盗んだり巣のかけらを集めたり、何かと嬉しいギデアス。しかも不意打ちでどれもこれも一撃で倒せるので、ストレスの発散にもってこい。ギデアスいいよ!
 ついでにNMを倒して、パラナシールドとアスピルナイフをゲット。これって100%落とすんだったのかしら。まあ、レリさんは使わないだろうから競売に出そうと思ってますが……その前に誰かほしい人いるかな?

 とりあえず徒歩(&とんずら)での往復だったのですが、デジョンを使えたら楽じゃない!と思いつき、サポ黒にしてみる。

 MP75。※デジョン要100

 or2(←エル♀仕様)

 やっぱシーフじゃ無理かーと思っていたら、先生が銀の髪飾りとか種族装備で補えば、と教えてくれました。おお!! MP100超えるじゃないですか! 【やったー!】

 再度ギデアスへ。おや、ハチが一匹もいない。どうやらギデアスはハチ狩りのメッカらしく、75のシーフさんが2人も。まあレリさんの一番の目的は数珠なので、ご機嫌を損ねることなくヤグ狩り。ズドン☆(不意打ち)

 夕方も、インすると同時にズドン☆ 楽しい。んもー、これだからシーフはやめられませんよへっへっへ。


 レリさんの天晶堂の評判の上げなければなりませんが、サンドに滞在中のシークの評判も上げねばなりません。びっちゃんがもりお狩り(注:コウモリ狩り)に誘ってくれたので、サポ取得したけどサポのない戦士シーク出動。びっちゃん@シーフと一緒にランペールの墓へ。
 ばったばったともりおを倒しながら進みます。レリさんでもほとんど行ったことのない、ちょっと奥の方まで行きました。楽ゴブや楽もりおがいたので、シークが釣って挑発してびっちゃんが不意打ちズドン☆という感じでさくさく倒します。回復はびっちゃんのサポ踊り子ドレインサンバ(笑)

 戦ってるうちに、箱のカギが出たよ! 箱! 箱! 箱どこ!?

 つよゴブ集団の向こうみたいです。

 ちぇー。今回は諦めるかー、と思ったら箱発見(笑)
 ドキドキの中身は……630ギルでした! 炎クリ1ダース買える!(クリ換算か)

 帰り道、装備を大剣にしたシーク、もりおやゴブを一撃で倒して行きます。つえぇ(笑)

 びっちゃんのトレハン効果で、コウモリの翼が25枚集まりました!(1枚流れちゃった…)
 サンドに戻り、剃り込みエル兄ちゃんにドサドサ渡して、評判が「聞いた覚えがある」に上がりました! 【やったー!】 びっちゃんありがとぉう!!

 レリさんはもう1日ぐらいギデアスこもろうかな、と思っています。それが終わったらがんがん蜜蝋作ってサイレントオイルだ。あとは、ジャグナーで甲虫&エレ狩りもしたいのう。シーフさんで行けるかな…?

 白はどうした、という苦情は現在受け付けておりません(笑)
 蒸留水が高い!(byシュリっち inバス)
 まあこっちの評判ゼロだからなぁ…。


 さて。
 来年FF14がオンラインで出るそうで。実質FF11-2みたいな感じでしょうか。

 …………。

 FF11はすでにエンドコンテンツというやつだそうで。

 …………。

 ばかー! せっかく11戻ってきて色々やる気だったのにー!ヽ(`Д´)ノ
 出すなら今日発表して明日出せー!!(無茶)

 (’A`)

 というわけで、びっちゃんと2人で朝からげんなりしてました…。

 レリさんの中の人としては、来年からは今ほど時間が取れなくなるので14は厳しいかなぁ…。11を細々と続けて行こうかしら…。14にせよ何にせよ、始まったばっかりの頃って殺伐としてそうな気もするし…。でも音楽が植松さんなんだよなぁ…。いやそれでもCDだけ買ってゲームは諦めるとか…。とはいえ新しい真っ白な世界を旅してみたくもあるし…。

 ええい。
 決まらんのでギリギリまで11で遊ぼうと思います。


 というわけでレリさん@シーフ。
 色々盗みながらどこ行くか決めようと、徒歩でサンドを旅立ちます。
 ラテでBatteringRamに遭い、倒したら毛皮やら角やら合計7つ出て、一気に荷物が埋まってしまいました。これじゃもう盗めんじゃないか(笑)
 必然的に、モグと宅配があるセルビナへ。ブラックイールがギルド売りできないことにショックを受けるレリさん。どこまでも不遇なウナギです…。

 船に乗って海を渡り、ブブリムでダルメル狩り。大腿骨からボーンマスクを作り、ついでにミトンやら何やらを作って、骨スキル18に。昇段試験だ。コウ殿がボーンリング1個売り残してあったので、それをウィンダスに持って行けばよしと。皮はなめし用に大事に取っておきます。

 サルタまで来たけど、ここで数珠を集めながら上げようと思ってた忍者も戦士も、そもそも数珠を集める目的になってる空蝉も、来年で14が出るのかーと思うと何もかも無意味に思えて…。ため息。
 そこへ、復活したびっちゃんが「11も14もやればいいじゃない!」…その発想はなかった!(笑)
 まあレリさん(と中の人)がどういう道を選ぶかは、さっきも書いたようにまだ保留にしておきます。なるようになるさ!

 でもびっちゃんのおかげでやる気が出ましたよレリさん。シーフで後衛の誰かと一緒にやる時のために、挑発をゲットすることを決意。つまり戦士上げです。
 アレクスクス先生が白(レベル1)で来てくれました。わー先生ありがとう愛してる! ていうか先生なんという情熱的な衣装(笑)
 早速マクロを作るレリさん。いざ戦闘!

れり「Tiny Mandoragoraたん、こっちの方がおいしいわよ~♪」
れり「あれ、挑発マクロミス」
先生「まだないだろw」


 レベル5からでしたあああぁぁぁぁーーーー。(すっかり忘れてた)

 ちなみに倉庫戦士2人の挑発台詞。
シーク「おい、! こっち向け!」
シュリア「! 貴様の相手はこの俺だ!」

 シュリっちはナルシストだと作者は密かに思っております。
 しかしこうやって見てみると、レリさんだけキャラが原作からものごっつう離れておるのが以下略。

 最初はマンドラやらハチを狩り、ララブを狩りヤグを狩り、クロウラーやら鳥やらカニを狩り、順調にレベルアップ。そしてレベル5になり挑発ゲットしました! いえー!
 せっかくだからもうちょっと上げようということで、レベル7まで上がったあたりでギデアスへ。レリさん、先生からブロンズスピアをいただく。おおう。両手ものは両手棍以外スキル0だけど、大丈夫かしら。
 最初は当たらなかったけど、槍スキル5になってダブルスラストを覚えると、これがなかなか爽快ですよ。

 レベルが上がった先生、フードつきのローブを装備。ズボンは短パンのままなので、なんつーか、今時の若い女の子のようなカッコです(笑)
 このころになるとレベルもなかなか上がりにくくなり、レベル9に上がった所でウィンに帰ることになりました。
 帰り道でヤグを倒したらサブリガが。レリさんは荷物がいっぱいだったので、すべてパスして先生にロットインしてもらう。先生、風クリゲット。風クリゲット。土クリゲット。風クリゲット。

レリ「サブリガは?w」
先生「NO」


 NOって(笑)


 ぬすまっぷ更新しました。項目をアルファベット順に並べたよ。
 いや、多分どっか、盗めるもの一覧が出てるいいサイトがあるんだろうと思うけど、わりと自分用なのでこのまま更新し続けます…。

 明日のレリさんはシーフさんでギデアスにこもります…って明日はFF控える日じゃん。病院の日だし。んもー。
 えーと、昨日はプレイしない日のはずだったのですが、やっぱりインしてました(笑)
 とはいえ、レベル上げなど疲れそうなことは避けて、簡単なクエをやったり合成をしてました。

 シークがサンドに行ってしまった上にしばらく滞在しそうなので、代わりにシュリっちがバス送りに。左遷?
 シークはバタリア菜を届けたりルフェ湖の塩を集めたりシュヴァル川の水を楽園への扉が開かれますように。(?)

 レリさんは荷物を空けるべく、コロロカからずっと持ち歩いてたリトルワーム3ダースを釣りで消費。
 例によってウナギ串が返却されてきてました。ああん。シーフや忍者でレリさん自分で消費しようにも、3ダース半もあるのでとてとて消費しきれません。店売り511ギルだったから、2ダースほど売っちゃいました。炎クリは格安の時に買っているし、ウナギ以外の材料がオリーブオイルしかないので、微妙に黒字かも。釣りに時間はかかりますが、レリさんとしては釣りスキル上げになるし堀ブナも釣れるし、店売りでも悪くないかもなぁ。ていうか別に焼かずに売ってもいいのか。

 風クリが安かったのでまたうっかり買い過ぎ、久々にゲルスバへ木こり。けいちゃんとびっちゃん@竜が一緒に来てくれました。小竜についての講義をけいちゃんから受ける。ふむふむ。色々できるのね。
 エルム原木1本ゲットできました。ラッキー。あとはアローウッドが約1ダース、アッシュとホリーが少々。メープルはシュリっちがそろそろ分解できると思うのですが、今は雷クリがないのでとりあえず倉庫へ。今度ジャグナー行ってエレ狩りしないとなぁ。


 最近なぜか活発なシークですが、この人は戦士のサポに戦士をつけたいほどに(原作で)戦士な人なので、なんというか、この先サポとか育てるイメージが実はいまいちわきません(笑) 強いてやるなら暗黒とか?
 逆にシュリっちの方は結構はっきりしてて、侍サポ忍のイメージなのですが、これまた育てるのが大変そうなので手をつけておりません。
 コウ殿は……えー…と……ナイト……?
 シーク、チョコボ免許ゲットしました! いえーい。その場でチョコボに乗ったらソロムグに出たので、そのまんまサンドに行っちゃった(笑)

 レリさんはシーフで砂丘へ。西の方の洞窟付近で、トカゲを狩って皮を集めつつ、ゴブから獣人銀貨を盗む。なんという合成に傾いた狩り。(一応ゴブはまだギリギリ楽)

 みんなでユタンガに行こうということになり、レリさん久々にシーフでのパーティ参加です。低地エルシモがサンド支配だったので、補給物資を持参。「でもきっと(OPに渡すのを)忘れるから着いたら言ってねw」とお願いしておいたのですが、ユタンガで散々迷子になったレリさん、案の定補給物資の存在を忘れてました。言ってくれてありがとうびっちゃん。

 シーフのサポにつけるものがない(一応パーティ用にはモンクを上げてたけど…)ので、レリさんサポは白。びっちゃん@黒とみっちゃん@学者で行ったものの、レリさんタゲが全然取れない。あああ。戦士を5(=挑発)までだけでも上げとけばよかったかしら。
 OP付近でやっていたのですが、つよゴブに次々にからまれ、一度死んでリレイズしたびっちゃんが爆弾でやられ、みっちゃんも倒れ、なすすべなく全滅…。ご、ごめんよ…今度戦士育てとくよ…(汗)
 みっちゃんがカザムで白に着替えて、びっちゃんにレイズIIIしてくれました。ありがとーう!
 その後カザム近くでマンドラとゴブ狩りに変更。しかし時間になってしまって、今回はお開きに。

 レリさん、前衛のサポは忍者が基本とのことで、シーフのサポにつけ…るかどうかはまだわからないけど、ひとまず取りに行く事にしました。
 クエ自体はすでに受けていたようなので、びっちゃんと一緒にコロロカへ。スニークをかけてから「???」を調べて、リーチと戦闘。倒して珊瑚をげっつ。あとはびっちゃんのコロスケ(コロロカエスケプ)でバスへ出、ノーグ→バスと移動して忍者ゲット! いぇーい、びっちゃんありがとーう!
 肝心の空蝉ですが、評判が足りなくてクエを受けられませんでした。ウィンでヤグ数珠を貢がねば…。うーん、サルタで忍者を上げながら集めるかな。

 その後、レベル上げをしようとデムへ飛んで砂丘へ。チョコボの存在を忘れていて走って行くレリさん(笑)
 セルビナで着替えて、レリさん@モンクとびっちゃん@白でトカゲ狩りです。相変わらずモンクはフィッシャ装備しかないレリさんに、びっちゃんにボーン装備一式を貸してくれました。モンクってボーン着れるんだ! 知らんかった!

 例によって挑発がないので、びっちゃんのソロ+おまけとしてレリさんの殴り、みたいな戦い方に(笑) 一度つよゴブに絡まれたものの、百烈でしのぎました。モンクは何と言ってもこれが一番楽しい。
 レリさんとびっちゃんそれぞれレベルが上がって、この日は終了。明日はFFお休みDayなので日記なしですー。
 一昨日はメモを持ち帰り忘れたので、日記更新できませんでした…。2日分の日記をアップしてますYO。

 というわけで、この日もシークのサポ(というかサレコウベ)を取りにグスゲン鉱山。今日は入って右の方へ。Ghoulはシークから見てつよ~とてとてなので、殴ってるとスキルが上がる上がる。与えるダメージ3とかだけど。

 挑発も効かないし(むしろ効いても困るし)、横から殴るだけのシーク。しかしストンガに巻き込まれてHPが黄色に。これは盲点(笑)
 今日も今日で、昨日とは別のサポ取り隊が来てました。でも今回もわりとすぐにいなくなってたなぁ。

 小1時間ぐらいやってたでしょうか。中の人がFF用語辞典のサレコウベの項目を見て笑ってるうちに、出ましたよサレコウベ!! ぃやったーーーーー!!
 そしてびっちゃんエスケプ。
シーク「待て!w」
 シークがロットイン。そしてゲット! おめでとうありがとう!!

 早速セルビナへ行き、おじいちゃんにアイテムを渡してサポ取り完了! ありがとうございました!
 でも戦士一筋だったから、サポにつけるものまだ何も上げてないんだよね(笑) とりあえずはモンクかなぁ。


 勢いでチョコボ免許をもらうべく(あと2レベル)、砂丘でトカゲ狩り。
 「トカゲ セプテンバーラブ」とか意味不明なこと言ってたら、邪視をよけそこなって石化食らうシーク。アホです。あと次のレベルまでの経験値の引き算ができないあたりもアホです。(中の人が)
 WSを使うつもりで間違ってマイティストライク(2時間アビ)を使ってしまい、勢いでゴブ2匹に突っ込むシーク。しかし両手斧だったので、ろくに当たるまえにマイティが切れてしまい、結局エリア逃げすることに。つくづくアホです(笑)

 アニバーサリリングのおかげもあってレベル20になり、ジュノへ向かいます。びっちゃんが付き添ってくれるとのこと。とてとてありがたし。
 パシュハウ沼は丁度~とてとて。問題はロランで、何もかもがとてとて。2人とも緊張しながら進んでいるので無言。
 そしてジュノにつきました! いやほーい! 昔カバンの拡張に一回来てるので、シーク2度目のジュノ。案内してくれたびっちゃんは、緊張の糸が切れてダウン(笑)
 チョコボ免許はヴァナ時間で6日必要なので、とりあえずシークはここで落ち。びっちゃんありがとう&お疲れ様!


 レリさん。
 コロロカで釣りをしていたものの、錆びたものはレギンスのみでした。レギンスは磨いても上がらないんだよなぁ…。バスで出せば多分売れるけど、サンドにデジョンしちゃった。
 本日のフナの釣果は73匹、サンドフィッシュは1ダース。

 びっちゃんからもらった&アホの子から届いたトカゲの皮で、リザードグローブとリザードセスタスをもりもりと作ります。もうちょっとで、皮&大腿骨(骨細工)のためにダルメル狩りをするスキル帯に入れそうです。シーフさん大活躍予定。
 あと、アホの子からはスィートリザードという新料理も届いてました。ほぉー! いや、見た目トカゲのしっぽそのまんまですが…。ある意味うまそうではある。うん。

 そうそう、鯖戻って来たライラさんからTellが来ました。おひさしおひさし。甲虫の甲殻をいただきました。ありがとうございます! 甲粉作るよ!
 モグハウスと競売所を行ったり来たりするだけ(あとたまにウィンダス茶葉を買いに水の区に行く)のコウ殿。びっちゃんに誘われて、久しぶりにお外に出ました。しかしサルタ北部の段差の存在を忘れていて、なかなかサルタから出られなかったり。

 タロンギのメア岩の近くで狩りをしました。マクロが空っぽなので、とりあえずケアルだけでも作る。
コウ殿「Vitchanくんにケアルをかけるよ」
びっちゃん「.。゚+.(・∀・)゚+.゚」

 ちなみにコウ殿は赤14です。4年前、びっちゃんからもらったファンガスハットをかぶるために頑張りました。でもちょんまげが見たいというリクエストで帽子は外しました(笑)
 タルなので視点の高さが低く、びっちゃんの顔がよく見えます。かわええのうかわええのう。レリさん視点だと帽子しか見えんのよねー。

 FoVをしながらハチやらねぎやらヤグなどを狩りました。しかしここでコウ殿のマクロの欠点が発覚。
コウ殿「Khowくんにケアルをかけるよ」
コウ殿「あっ…」

 自分を「くん」づけ。恥ずかしいので自分へのケアルだけは魔法一覧からかけるコウ殿。
 びっちゃんと同時にレベルアップしました。レベル10台のキャラで遊ぶのは楽しいのう。


 レリさん。
 コロロカでの釣りのために、HPをバスにしようかなぁとか考え始めております。でもOPテレポがなぁ…。
 びっちゃん@シーフと一緒に砂丘。FoVでトカゲをやっているうちに、びっちゃんレベルアップ!
れり「おめ!」
 RellyはTreasure Casketを見て喜んだ!
びっ「金か! 金がほしいんか!w」

 タゲミスでした(笑)


 シーク。
 暇そうにしてたびっちゃんをつかまえて、サポ取りの旅へ。ガガンボの腹虫と陸ガニのふんどしは(4年前から)持ってるので、あとは難関・呪われたサレコウベ。
 ナチュラルに砂丘に行くつもりでいましたが、グスゲンにGhoulがいっぱいいることをびっちゃんの言葉で思い出しました。結論から言っちゃうと、サレコウベはかなり長い時間出なかったので、砂丘でやってたら何日かかってたやら(笑)

 経緯は4コマの方で見てもらうとして、シークに遊ばれてぷんすかぽんなびっちゃん。
び「インスニなんかしないからな!」
 え…!?と中の人が戸惑ってると、骨の群れにびっちゃんファイガ。そう来たか!(笑)
 すべてなぎ倒しながら、Ghoulのいる場所に到着。しかしサレコウベが出ない。出ない。出ない。これでもかというぐらい出ない。
 途中、明らかにサポ取り目的なLv18サポなしさん&ハイレベル白さんと、Ghoul取り争い。諦めたのか、わりとすぐに出たのか、その2人は間もなくいなくなりました。よってシャウトで会話し放題。(するな)

 びっちゃんが他のGhoulの場所も探しに行って(そしてガ系でなぎ倒して)くれたんですが、一向に出る気配のないサレコウベ。Ghoulを殴りながら、2人して「出ろ!」「サレコウベ出ろー!!」と念じまくってもやはり出ない。ぬう。
 結局、サレコウベが出ないままこの日はタイムアウト。翌日もまたやろう!ということになって、シークはグスゲン前で落ちました。びっちゃんありがとぉう!
 びっちゃんからゴブリンメイルと腐肉が届いてました。ありがとぉう! 腐肉は将来の釣りのために大事に保管させていただきました。ゴブリンメイルは分解……したらロストしちゃった(⊃Д⊂)

 シークが競売で落とした骨くずをレリさんに送って、ボーンリングを作ろうとしたらレリさんセルビナにいました。予想外。
 しかしセルビナはポストとモグが近いので、倉庫から物を送ってもらったり、できたものを送ったり、合成するには非常に便利! でもまあ、たまにしか来ないよね…。ハラキリとか。
 サンドフィッシュはギルドで売れませんでした。がーん。仕方ないので店売りしたけどほとんど金にならず。そしてプレーンピックは案の定1ギルでした。いいんだ、もう鍛冶スキル上げと割り切ったから。悔しくなんかないんだからねっ!

 ひたすらボーンリングを作ってはコウ殿に送りつけ、骨細工スキル17達成! ボーンリング卒業! 全部ウィンでギルド売りしたら、ウィン倉庫コウ殿の所持金が結構増えてました。1個300ギルちょいで売れて、30個は作ったからなぁ。約1万ギル。
 ついでにギルドで草糸を買って、リザードマントも卒業! 競売でさっぱり売れないのでこれもギルド売り。残ったトカゲ皮でリザードグローブとリザードセスタスを作成。

 ウナギ串がまた返却されていたので、またもそもそとジュノ競売に出しに行きました。飛空挺の落とし物クエで乗客当てを間違っちゃったので、収入ゼロ。交通費と競売の手数料を考えると、結構かかるなぁ…。売れればデカいんですが。ちょっとお安く出してみましたが、やっぱ需要少ないかなぁ…。


 この日は中の人が体力的にへとへとだったので、早々に帰って寝ました。おかげで体力かなり回復した。
 レリさんは翌日に備えてバスに移動済み。釣りますよ。錆びたブツを。いやバケツは要らないけど。
 ちょ、ウサギの皮が1ダース800ギルってどういう事よ! レリさん買った時2000以上したよ!?

 えーと、ちょっぴり残念なお知らせですが、中の人が段々不調を来たしてきたので、毎週火曜日と木曜日はFFお休みします。ので日記も週2回はお休み。リアルは大事にしなきゃね!

 さて。
 シュリっちの倉庫と荷物がいっぱいになってしまったので、ジュノにカバン拡張に行こうかなーと思っていたところ、びっちゃんから「付き添い行こか?」というお申し出が。ありがとおおおぉぉぉ!!
び「評判は足りてるの?」
れ「Σ」
 ……今の話はなかったことに(笑)
 そういや昔コウ殿がカバン拡張に行って、評判足りなくて寂しく帰って来たよね…。

 新しいLSがスタートしました。いやっほーい。
 ウィン倉庫コウ殿、久しぶりにびっちゃんと挨拶。でも競売で何も売れていなかったのですぐ落ちる。倉庫の宿命(笑)

 びっちゃん@黒とレリさん@白、久々の本職
コンビでクロ巣に行きました。まずはマクロでプロシェル。しゅぴーん。
び「シェルはw」
 マクロのプロIIをプロIIIに直しただけで、waitを修正してませんでした。
 とりあえずそこらへんのクロウラーを殴るレリさん。
び「れりさん装備は!w」
 フィッシャのままでした。

 しかし一戦終えた所で結構消耗。白と黒だから、毎回ヒーリングが要る感じになってしまうのよね。リフレシュがないときついということで、テレポでアルテパに飛びます。
 チョコボに乗って移動。レリさんが前にグラさんたちに連れて来てもらった時には、確か洞窟になってるところの結構奥の方に本があったはず…。
 あったはず……。
 …………。
 ……ないです。あれー?

 びっちゃんがWebで調べてくれました。テレポイントのすぐそばだそうです。どれどれ。
び「ここにあるやん!w」
 あら、まさにテレポイントのすぐそば。チョコボに乗った意味なっしんぐ(笑)

 アリを相手に戦います。3戦目ぐらいで、

    フラッシュ出たよ。

    前日に3万で店買いしちゃったよ。

    しかも先生の情報によると、ジュノで4000ギルで売ってたとのこと。

 うわぁん! フラッシュなんてもう知らない! 使ってやんない!(それは困る)

 アルテパも結構消耗が激しい(このレベルになるとどこもそうなのね…)ので、低いレベルのジョブにレベルシンクしよう、ということになりました。
 びっちゃんシーフで登場。コンシュでゴブやら羊やらハチやらカメやら、とにかく狩りまくりました。レリさんついに49に! 限界まであと1レベル!

 でも50になったら白上げは一旦お休みして、シーフさんで遊びたいなぁ…なんて思っていたりもするのでした。
 びっちゃんから堀ブナが届いてました。ありがとーう!
 アホの子から羊の歯が届いてました。ありがとーう! っていつの間にツェールン卒業してコンシュ進出したの!?(笑)


 この日はレリさん@白とびっちゃん@忍でタロンギに行きました。タル忍者かわええ。何をやるにも一生懸命な感じがよいですよ。
 FoVでダルメルとクロウラーを狩ります。レリさんは一人称視点(自分視点)でやってるんですが、ダルメルを殴るとすんごい見上げるアングルになるので、首が痛くなりそうな感じです。足元見えません。
 それにしてもダルメルの白眼視って、何で沈黙(静寂?)になるんだろう。コウ殿がダジャレ言って白眼視食らって沈黙になる、というのなら話はよくわかるんですが。

 満月だったので、その後は例によってバスで釣り。さっきいただいた堀ブナを合わせて、釣果はフナ26匹、ダークバス12匹、ブラックイール8匹。


 それから今度はびっちゃん@白とレリさん@白でクフィムへ。
 びっちゃんがディアで釣り、レリさんがスロウ&パラを入れるスタイルがいつの間にか確立していたのですが、レリさんは主に殴りと時々回復とバニシュ(スキル上げとMP節約のためIIではない…)を撃つだけなので、獲物は大概びっちゃんの方を向いたまま。なので巨人を相手にしてると、倒した時必ず巨人の下敷きになるびっちゃん。かわいそうに。(誰のせいですか)

 基本的に安定した狩りでしたが、一度だけ、魚と戦闘→アースクラッシャー→カニ追加→おばけ追加→アースクラッシャー→カニ追加、というフルコースを堪能(笑) なんでピンチになると笑えるんだろう。

 狩りの途中、Dosetsuという名前のでっかいWalkingTreeのNMが出現。強さは計り知れない。どうしよう。やっちゃうべきか。でも死ぬかしら。かといって見逃しちゃったら惜しい。固まる2人。

 …………。

 Lv56の刀を落とすらしいです。無視決定(笑)


 FoVの本の所に戻る途中、死んでる人を発見。レイズをかけるびっちゃん。
 …………。
 へんじがない。ただのしかばねのようだ。


 そんなこんなで、レリさん白48になりました! ひゃっほーい。ここしばらく魔法を買ってないので、この機にまとめて購入することに。
 まずはジュノで、バブレクラとプロテアIIIを買います。プロテ「ス」IIIはやけに高いので買いませんでした。多分使わないし。
 続いては飛空艇でバスへ。リポーズを購入。眠らせる魔法です。これはなかなか使えそうですよ。

 それからラバオ…へ向かう途中、コロロカで鍛冶上げ。
 ん? コロロカで鍛冶上げ? と首をかしげてらっしゃるあなた。今のレリさん、鍛冶と言ったら釣りですよ。その筋の情報によると(って釣り専門サイト"GreatBlue"さんですが)、コロロカのとあるポイントなら、堀ブナの他、まれに錆びたキャップやら錆びた大剣やらが釣れるとのこと! これを光クリでがしがし磨けばスキルが上がる! うひょー! みんな情報ありがとう!

 というわけで釣り糸を垂らしていると、各地でモグタブレット発見の報が次々に入ってきました。おお、みんな頑張っとるのう! レリさんも頑張って釣るよ!(関係ありません)
 たまにサンドフィッシュがかかるのですが、こいつが元気がよくてアクション釣りの左右の振りが激しく、なかなか釣るのが難しいので、個人的にはハズレです。
 バスでリトルワームを4ダースしか買ってなかったので、以前びっちゃんにもらったリトルワームベルトが大活躍。釣果は堀ブナ61匹(!)、サンドフィッシュ6匹、錆びた鎚鉾1本、錆びたバケツ1個、1ギル。鎚鉾を磨いて、鍛冶が30になりました。

 アルテパの敵はレリさんから見て楽~丁度が多く、次の2人での狩り場はここかなーという感じです。
 ラバオ着。フラッシュのお値段は……

 3万って。

 レリさん散々魔法買ったから1万しかないよ!(リポーズも高かった…)
 例によって倉庫から徴収して買いました。あとはマウラでリジェネIIを買うだけ。…高くないといいなぁ…。
 レリさん、インした時点で荷物が銀の髪飾りでいっぱいだったので、すべて分解。バキンバキン割れて結構ロストしたけど、まあいいや。競売で売るよりは色々とお得だということで。

 今日はびっちゃん@白とレリさん@白の白白コンビでクフィム。ミミズ、カニはもちろん、巨人もおいしくいただきました。巨人って氷クリ出すのね。
 びっちゃんもレリさんバニシュ&バニシュIIを撃ちまくり。神聖魔法スキルがガンガン上がります。MP食うから普段あんまり使わないんだよね、バニシュ…。
 白46になりました。すごいな、ここ最近は毎日レベル上がってるよ(笑)
 46で覚える魔法はなし。ちょっとホッ。


 新LSのリーダー・グラさんがいたので、新しいパールをレリさん・バス倉庫シーク・ウィン倉庫コウ殿にもらうため(サンド倉庫シュリっちは愛想悪いので入れさせない)、3人をウィンに集合させることにしました。なぜウィンかというと、レリさんは現在地ジュノから飛空艇で飛べるし、何よりシークがLv18で多少の長旅にも耐えられるから。
 レリさんが飛空艇を待つ間、シークに交代してテレポしてくれる人を探す。

シーク「テレポメア1人! 大至急!」

 ええ、シャウトで。(……)

シーク「テレポメア1人、大至急! 白魔いないのか!」

 サーチしてみたら、さっきまで5人ぐらいいた高レベル白さんが一人もいなくなってる。みんなANONかよ!(笑)
 まあちまちまとTell送るのはシークの性分ではないので(そんなとこまでロールプレイしなくていいじゃないかと中の人もちょっとは思います)、徒歩の旅を覚悟したところで、グラさんからTellが。え、何でシークの名前知ってんの?!と思ったけど、よく考えたらフレンド登録してました(笑)
 グラさん、モグテレポ(シークはレベルが足りないらしく使わせてもらえない)でバスに来てくれました。おおおお。ご足労おかけしましたすいませんすいません助かりました。
 というわけでシーク、新LSのパールをゲット。

 続いて飛空艇に乗ったレリさんがウィン到着。グラさんにはあっちこっち行ったり来たりしてもらって、本当にすみませんでした&ありがとうございました。
 レリさんも新LSのパールをゲット。コウ殿に交代して、同じくパールをいただきました。これでびっちゃんもコウ殿とお話できるお!(コウ殿あんまり活動してないけど…)
 グラさん、重ね重ねありがとうございました!


 ジュノ競売に出してたウナギ串とサンド競売に出してた鉄の矢が、全部一気に返却の憂き目に。競売がきれいさっぱり売り物なしになりました(笑) うーん、ウナギ串はもうちょっと安くしてもよかったなぁ。

 以前どこで受けたかわからなくなった、飛空艇の落とし物クエは、バス港からのものだったことが判明。以前の落とし物は回収してもらって、再度もらった落とし物はきっちり持ち主を当てました。いぇーい、違いのわかるヤツ。

 あとは銀の髪飾りを作ったり分解したり割ったりなくしたり、紙兵を作ってたら割れて靭皮紙が1枚だけ残ったり(紙っぺら1枚をどうしろと…)、まあ要するにいつものように合成して過ごしました。以上。
 4コマ2本アップしました。グラフマルトの髪型とかマンドラとかうろ覚えですみません…。

 びっちゃんからウォータータンクが、クロウさんからエンゼルウィングが届いてました。ありがとう! ウォータータンクは何かと便利そうです。エンゼルウィングはいつ使おうかしら。うふ。

 今日はクフィムへ。びっちゃんが赤で来てくれました。レベルシンクして、カニがつよ。むむ。仕方ないのでいつもの砂丘に行きますか…。

 砂丘OPに着いたら、地面に何か落ちt……あら、死んでる人が(笑) 辻レイズ。
 FoVを受けて、リーチを狩りましょう。お、ぴったり4匹いるいる。一番手前のをびっちゃんがディアで釣ると……

 残らず全部来た(笑)

 逃げながら笑いが止まりませんでした。

 主にゴブ狩りなど。ゴブリンメイルを雷クリで分解したら、HQでアイアンインゴットが2個取れました。【やったー!】
 そのままびっちゃんと2人で分解大会。ゴブリンマスクもHQ分解で、グラスファイバー6本ゲット。これは嬉しい。

 FoVでリーチを探していたのですが、いない。全然いない。カニだけがシャカシャカと歩きまわっております。
び「渡る世間はかにばかり」
 うまい(笑)

 一旦セルビナで休憩。レリさんはダークバス1ダースちょいをハラキリに持って行きましたが、何も出ず。ちぇー。

 れべらげ(レベル上げ)再開。休憩中は眠くないのに、れべらげを始めると眠くなるのはなぜ。
 何気なく水辺に行ってみると、えー…これは…死人だらけですが、どんな事件が起こったんですか(笑) その中にどう見てもAF着てる白さんが倒れていたので、その人にレイズ。応援も来たようだし、あとはレイズ大会頑張ってください。

 砂丘飽きた!ということで、ブブリムに行くことにしました。汽船を待って、2人で乗り込みます。レリさんがだらだらしてるうちに船出。と同時にびっちゃんの悲鳴。
び「はもーーーーーーーっっ」
 どうやら合成中に船が出発してしまった模様(笑)

 船でミノーで釣りをしてると、ノーブルレディを釣りあげました。初めて釣ったかも。
 のんびりとマウラ到着。FoVを受けて、ゴブと魚を狩りました。砂丘&ブブリムでレリさん2レベル上がりまして、白45に。早いねぇ。
 魔法は44がリジェネII、45がフラッシュ。フラッシュはマクロに入れないとなぁ…。どこに入れたものやら…。

 新月だったので、レリさんは錆びたキャップとコーンカラマリ目当てにブブリムとビビキー湾で釣り。そうそう、マナクリッパーを初めて見ました。でかっ!!
 本日の釣果は、ブルテ20匹、コンカラ11匹、ザフムルグバス11匹、ノーブルレディ4匹、クラゲ3匹、海苔その他もろもろ。錆びたキャップは4個釣れました。

 セルビナに戻ってバスをハラキリしてもらった(何も出ず…)後、シークから光クリを送ってもらって錆びたキャップを磨きます。しゅごーん。プレーンキャップになりました。よしよし。店売りはいくらかなー?

 …………。


 1ギル。


 ( Д )゜゜


 スクエニさん! やりすぎです!! やりすぎですよ!!(笑)
 サンド競売では取引の履歴もほとんどなし。性能は極端に悪いわけでもないと思うんだけど…。

 しかしこのスキル帯の鍛冶上げが、スチールインゴットかアイアンインゴット2個以上使うものばかりなので、それに比べたら光クリ(1個約200ギル)だけで済むキャップ磨きは魅力的かも。まあ、相当気長にやらんとならんけど。
 堀ブナが釣れて錆びたキャップも釣れる場所ってないかなー。今度Webで探しておこう…。

 レリさんはバスへ。コンカラで黒インクを作って、あとは彫金ギルドで上級サポをもらって銀の髪飾りに挑戦。いきなり割れてシルバーインゴット1個消滅。幸先悪し。
 でもその後は比較的順調でした。風クリがなくなったので、今度は雷クリで髪飾りを分解してシルバーインゴに戻します。こちらは4勝2敗(ロスト)。彫金が23になりました。いやっほう。
 それにしても銀の髪飾り、みんなスキル上げに多量に作るらしくて、バス競売では600ギルとか…。そんなわけで、レリさんは全部分解してインゴに戻して再利用する予定。

 トカゲの抜け殻が半端に余っていてどうしようもないので、リザードマントを作って店にたたき売りしました。スキルを上げながら儲けようとは思わなくなってきた昨今。合成廃人に片足突っ込んでる…?
 白を上げよう!ということで、びっちゃん@黒とお出かけ。
 プロミヴォン-デムに行ってみました。わーお、レリさんプロミヴォン初めて。…び、微妙にグロい。
 レベルが30に制限されるものの、入る経験値は20ぐらい。少なっ。
 というわけで、ルテに飛んでみました。しかし、丁度やおなつよを2人で相手にするのはちょっと大変ということで、ユタンガに変更。

 ところがレリさんは低地エルシモへのOPテレポがなーい。ががーん。サンドから飛空艇でジュノへ……ってああああ今行ったーーーー!!(泣)
れり「しばらくお待ちください…orz」
びっ「ごゆっくりw」

 これで行ってみて敵がつよとかだったらお開きで(笑)

 アニバーサリリングを使って、サハギン&魚を狩ります。シャル貝にロットインしようとして間違えてパスしちゃったのは内緒。そうそう、ケアルラをゲットしましたよ!
 2人してねもいねもい(*眠い)と言いながらも、アニバリングの効果が切れるまでは…と、あくびしながら頑張ります。
 ふと気がつくと、LSのててさん@戦士が同じくユタンガにいたので、何してるのーと聞くとソロでレベル&スキル上げをしてるとのこと。むむ。もっと早く気づけばよかった。(レリさん午前中はそろそろタイムアップでした)
 ててさんを誘って、3人で狩り。って…

 ちょっと。

 何ですかこの楽っぷりは!!(笑)

 びっちゃんと2人だった時、「あー、黒がいてくれるとソロと違って攻撃力あるから楽だなー」と思っていたのですが、ててさんが加わったらもう、なんですかこれは、無敵? ものっすごい楽ですよ! もっと早く気づけばよか(略)

 それにしても、アニバリング効果なかなか終わりません。
びっ「アニバが終わるとき…」
びっ「我よみがえりてサハギンを食さん」
れり「Σ!?」
びっ「ってれりさんが」

 もうねむねむで何を言っているのか(笑)

 レリさんが時間になってしまい、あわただしく落ち。2人ともありがとうー。ててさん、ほんのちょっとの時間だけになっちゃってごめんよー。


 午後。
 LSにエルが5人いるので、5人戦隊エロヴァーンができるね、という話に。ちょ、レリさんまでエロヴァーン!?(←そりゃそうだろう)

 アニバリングの効果がまだ切れてなかったので、リングの詳細をしげしげ見てみると、リングでゲットできるExp総量が決まってる…? 何分で切れるとかじゃないわけなのかしら。

 ててさんがユタンガにいたので、レリさんご一緒させてもらおうと向かいます。…あれ、返事がない? …え、寝てた?(笑) あのBGM眠くなるよねー。
 チョコボで向かいますが、イモ虫のいる洞窟からしばらく抜けられず、激しく迷子に。っていうかイモ虫を見た時点で道が違うことに気付こうよレリさん。
 何とかしてててさんと合流。ふう。

 そして衝撃の事実! レベルシンクしてもアニバリング効果は消えない! こないだのコロロカのびっちゃんとレリさんの苦労は何だったの!(笑)
 FoVでオポオポ10匹を受けて、狩り開始。1戦目でアニバリング効果終了(笑)

 オポオポと戦ってたらゴブが1匹2匹とおかわり的に追加されたりもしましたが、さして危なげなく順調な狩り。1回だけ女神の祝福使いました。久しぶり。
 そういや、オポオポって雷クリなのね。あと技が色々あって、どれがどんな追加効果があるのかいまいちわからず。

 レリさん白43になりました! 新しい魔法は……バブレクラ……あんま使わなさそう……。

 ヨト石を持ってないててさん&レリさん。みっちゃんがヨト石の所まで案内してくれるとのことで、喜んでお願いしちゃいました。インスニでてくてくついていきます。おおー、トンベリ初めて見たー。
 ほどなくテレポイントに到着してヨト石ゲット! みっちゃんありがとう!!

 さて、レリさんはサンドに帰らねば。サポ召なので呪符デジョンか、ホラに飛んで落ちるかかな。ててさんは
てて「そこに本あるよ」
れり「Σ」

 本でサンドに帰してもらいました…。
 先生@シーフとレリさん@召喚で、いつもの砂丘。先生からジンジャークッキーをいただくレリさん。お。ハロウィンでいっぱい作ったけど、そういや自分で食べたことないや。
先生「それヒーリングアップだから、」
   Rellyはジンジャークッキーを使用した。
先生「座るときに食うのがただ……あああw」
レリ「あれ?w」

 人の話を最後まで聞かないレリさん。

 セルビナ前へ移動する途中、レリさん例のごとくゴブに絡まれる。そろそろ丁度な強さなので叩きのめして、中の人がトイレに行って戻ってきたらまたゴブに絡まれてる。ゴブフェロモンでも出してるんですかこの人は!(笑)

 FoVの3ページ目(トンボ&カニ)と5ページ目(ゴブ&リーチ)を主にやりました。そろそろ砂丘も卒業だのう。
 カニをやろうとしてタゲミスってリーチたんにディアをかけ、今こそ使いどころだと思ってアースクラッシャー(範囲攻撃)を使ったらさらにもう1匹リーチたんが加わり、
先生「責任をとれえええええ」
 平沢進の名台詞(笑) 死ぬかと思ったけど逃げ切りました…。


 シーク。
 鉱石掘りを終えて、彫金ギルドで銅鉱を買って合成。ミスリル鉱1500ギル(恐らく底値)がとても気になるが、レリさんではないのでうっかり買ったりはしない。(いやそこまでキャラ使い分けてませんが)

 レリさんの鍛冶上げ計画では、そろそろ准銃士制式小剣を加工したいので、必要な戦績とランクの確認をシークにしてもらう。

 ランク4じゃん。(そして戦績も全然足りない)

 えー! レリさんここからどうやって鍛冶上げるのー!
 ちょっと作戦を練り直せばならんようです…。

 とりあえず鍛冶はおいといて、貯まってきたシルバーインゴットでシルバーピアスをいくつか作成。オニキスピアスなら売れそうな気がするんですが、オニキス2個しかないや…。トルマリンはハラキリのおかげで豊富にあるんですが…。もう銀の髪飾りに移行しちゃおうかしら。
 ついでに、こないだ底値(と言っても1本600ギル)で買っておいたグラスファイバーで、ミノーを作成。錬金が26になり、ミノー終了。さびき(彫金)・ミノー(錬金)・フライ(裁縫)と、擬餌で困る事はなさそうです。しっかしフライは売れんなぁ…。

骨を上げる日

2009年5月23日 ゲーム
 トップ絵ですが、アップした当初「シグネットが切まれるで」な感じだったので多少修正したんですが、それでもまだ「切まれるで」と読んでしまえる気がします。まあいいやもういいや。

 朝、骨ギルドで骨くずを買おうと思ったら、やはり200ギル超。うーん。一方、木工ギルドの方はアローウッド材もアッシュ材も底値。えええ。うっかり買い占めてしまった。
 サンド競売では、骨くずがダース500でがしがし落とせました。ステキ。ゼラチンで多量に使う予定だったので、落とせるだけ落としてみました。たまには計画的!(ほんとかよ)

 前日から砂丘に置き去りのレリさん。FoVのリジェネとリレイズがまだ残っていてもったいないけど、新月だったのでバスに移動して釣り。
 本日の釣果はフナ34、バス15、ウナギ10。荷物が結構いっぱいだったので、このくらいで引き揚げました。


 さあ今日は骨スキルを上げるよ! ウィンへ行くよ! コルネット作るよ! めんどくさいからヨランオラン博士に全部押しつけるよ!(←競売覗かなかった)
 ブラスインゴットがもったいない気がしてきた(バスでダース15000で売れる)ので、予定より早めに切り上げ。

 モグ金庫を何気なく見てると、鉄の矢の素材がそのまま残ってたのを発見。もうちょいでスキル上限になるところだったので、慌てて作る。
 ついでに、レザーグローブを6個ほど買ってトカゲの皮と合成。さらについでに、レリさん@モンク愛用のセスタスをリザードセスタスに。しかし皮スキルの方はほとんど上がらず…。

 レリさん、どうやら皮モードに入ったらしくラテに飛んで羊狩り。なぜだ。今考えてもなぜそんなことしたのかわからん。
 湖の周囲でやってたので、雨が降るたびに水エレが。水の塊が。そして荷物がいっぱいに。コウ殿に送って売ってもらうか…。

 ちなみに倉庫で一番稼いでるのは多分シーク@バス倉庫(ブラスインゴや黒鉄鉱が大きい)、次がシュリっち@サンド倉庫(言わずもがな木材)。コウ殿@ウィン倉庫は…うーん…高値で売れるものもなければ、頻繁に売れるものもないような。
 送られてきた水クリで、試しにオレンジジュースを作ろうと試みて、バキンバキン割れてスキルも上がらず失意のコウ殿。やっぱ基本はむきザリからですね。


 さて、レリさん。
 再びウィンに来て、今度はゼラチンを作ろうかと。競売でのゼラチンの売値は1ダース2500ギルなので、金銭的にはほぼトントン。
 骨ギルドで上級サポをつけてから、蒸留水を買ってないことに気づくレリさん。またそれか!
 ゼラチンを15個ぐらい作ってスキルが1上がったので、材料の少ないボーンリングに移行。先生からもらった羊の歯が、ついに役に立ちますよ! がしがし作ります。
 そうして完成した多量のボーンリングですが。競売を見ても400から500ギル。ギルドは風曜日だったのでお休み。店売りは308ギル。…これはギルド売り決定だな。

 しかし、一人でいると合成ばっかりやってるなぁ、レリさん(笑)
 びっちゃんが旅行中でちょっと寂しいレリさんです。

 この日は午前も午後もソロでモンクのレベル上げをしました。
 なぜソロなのか。それは……フィッシャ装備しかない&武器もセスタス(Lv1~)。これでパーティ組んだら怒られます(笑) 外人さんならまあ、ありかもしれないけどね。

 朝はラテーヌでFoVのキノコ&コウモリ狩り。
 一度ゴーストに絡まれて
ジャグナーに逃げた他は、順調な狩り。アニバリング使ってもよかったかも。
 ちなみにサポ白です。パライズがありがたいのと、キノコといいトカゲといい毒でやられた記憶が生々しいので、どんな職でもソロはサポ白になりがちなレリさん。

 3ダース以上のキノコが手に入りました。わお。FoV本でサンドに飛ばしてもらい、キノコを焼いて焼いて終了。
 あ、モンクは2レベル上がりました。

 
 午後。
 OPテレポで砂丘へ。トカゲを見てみると、丁度~おなつよ。よし。狩れる。
 というわけでここでもFoVのお世話になります。トカゲ7匹うさ1匹。

 さて、ここで話はちょっと変わりますが、前日に家(ネット環境のない方)で新しいトップ絵を描いてきました。
 で、午後からはそれを塗りながらFFをやっておりまして。
 レリさんトカゲを殴りっぱでトップ絵塗ってたら、いつの間にかリンクして2匹になってて死にました。おおう。本にリレイズもらっててよかった。
 衰弱5分の間にトップ絵を塗り終わりました。結果オーライ。(違います)

 さらにぼつぼつとトカゲを殴っていると、お誘いのTellが。
Tell「【こんにちは】【レベルシンク】11【いりませんか?】」
 んー。外人さんかなぁ? 何とも流暢なタブ変換。最近の外人さんは慣れていらっしゃる。
 でもフィッシャ装備だし、時間もあんまりないし…。
れり「thx but I love solo now. ありがとうー」
 レリさんはこんな感じで、怪しげな英語と日本語を混ぜて返事することが多いです。しかし問題なのは

 Tellじゃなくてリンクシェルに言っちゃった。

 幸い誰もいなかったので、誰にも気づかれずに済みました。いやー、よかったよかった。

シーフ楽しい

2009年5月21日 ゲーム
 びっちゃんがコロロカで白上げをしていたので、レリさんはシーフにお着替え。
 シーフで行くとなると、砂丘のOPに飛んでそこから歩きかなーと思っていたんですが、モグでバスに飛ぶという手があるじゃありませんか。ていうかモグテレポがなくても、白でデム飛んでバスで着替えるとかもできるし。

 そんなわけでコロロカへ。しかしそこで衝撃の事実発覚。びっちゃんがアニバーサリーリングを使っていたので、レベルシンクができない!(シンクするとアニバリングの効果切れます…)
 切れるまで別々にソロするかー、とちょろっとソロしていたのですが、結局シンクなしで組むことにしました。レリさんから見て楽のクモやスライムを狩ります。しかしクモといいスラりんといいミミズといい、どっちが前かわかりづらくて不意打ちしにくい生き物がお揃いで…(笑)

 びっちゃんはサポ黒で、スロウ・パライズ・ポイズン・ブラインと、弱体のオンパレード。すげぇ。
 クモの毒液を食らうと、すぐさまポイゾナしてくれるのが気持ちいい~。やっぱ白はこうありたいね!

 レリさんは珍しくサポ戦。しかしそこでまたしても衝撃の事実発覚。
 …戦士の挑発って、レベル5からなんですね。(レリさん戦士レベル1)
 アホですみませんでした。

 びっちゃんがシグをかけに行った隙に、レリさん「丁度」の巨人を相手に……ぬすむ! スカッ!
 丁度なのがおかしいんじゃないかっていうぐらいダメージを食らいました。ので逃げる。逃げ切った。ふぅ。

 2回ほど、クモがリンクしてあわわあわわという事態になったのですが、びっちゃんを殴ってたクモにレリさんが不意打ちズドン。
びっ「ナイス!」
れり「満たされた気持ちです」

 やっぱシーフは楽しい(笑)


 午後。
 倉庫用の売り物がなくなってきたので、そろそろ何か合成しようとレリさん張り切ります。多少なりとも需要があって、なおかつスキルの上がるものといえば、ボーンイヤリングあたりかしら。
 骨を買わねばね、とバス競売を覗いたら、ない。サンドもない。ウィンも当然ない。えええー。こないだはダース500で散々落とせたのに!(それでうっかり落とし過ぎたらしい)
 まあ、時間帯がリアル午後だから仕方ないのかしら…。

 満月だったので、中の人が原稿を描きつつレリさんはひたすら釣り。釣り。釣り。
 飽きたので原稿もろともやめ(笑)
 本日の釣果、フナ49匹、バス31匹、ウナギ25匹。スキル上がりました。万歳。

 サンドにデジョンした後、すっぱでホラに飛んでセルビナへ。(またモグワープの存在を忘れていたレリさん)
 先ほど釣りあげたバスのハラキリ。翠石が3個出ました。10%前後ということで、まあこんなもんか。

 お次はモグワープでウィンへ。何をしに行ったかというと、以前飛空艇客の落とし物をもらったのが確かここだったはずだなぁと。乗る時じゃなくて降りる時にもらったので、結局渡せずじまいでした。
 しかしクエが再発生しない。あれー? 落とし物はそのまま持ってるんですが…。
 飛空艇に乗って、はずれでもいいから適当な人に渡そうと思ったけど、やっぱりクエ発生せず。どういうこと。
 …ウィンじゃなかったっけかなぁ…?(来た意味なし)

 ジュノでウナギ串を多量に競売に出して、デジョン。
 シーフのサポにするはずだったモンクのレベル上げをしようと、砂丘へ。ってこういう時こそOPワープ使えばよかったよ! レリさんのばかばか! まあ、ラテでみっちゃんとクロウさんに会えたからいっか…。(みっちゃん角ありがとうー!)
 ちなみにモンクレリさんはフィッシャ装備。かろうじてすっぱではないです。

 砂丘でトカゲを狩ろうと思っていたのですが、つよだったのでラテに引き返して、FoVを受けたところでこの日はタイムアップ。


 シーク。
 本日は石つぶて&銅鉱大放出デーでした。つるはし1ダース使いつぶして鉄鉱3個に亜鉛鉱1個ってどういうこと。
 シーク。
 なぜか倉庫にずーっと保存していたクゥダフ人形一式(本人クリア済み)を、アホの子の石つぶてと交換。相変わらずこの2人のトレードの価値観は謎。


 レリさん。
 彫金で作ったトルマリンピアス(耐風+2 耐土+2)、競売で見てもほとんど売れた形跡がないし、値段もシルバーピアス(材料)より安い…。
 ジュノでなら多少需要あるのかなぁ。あんまりなさそうだなぁ。

 今日も先生@シーフとレリさん@召喚で砂丘。カニとトンボを主に狩る。セラフストライクとガストスラッシュってつながるのね。
 戦闘が終わってその場で座ってると、安全なとこに移動しなさいと先生に怒られる(笑)
先生「だから習慣的にゴブにからまれるんだ」
 た、確かに…。
 その場で立ち上がってトンボと戦ってると、ゴブリンリーチャーたんにからまれる。あばばばば。
先生「そら見なさい!w」
れり「ごめんなさいw」


 砂嵐になって、先生が
先生「砂鳥に一定以下」
 ……はい。「(バルクルムの)砂取りに行っていいか」ですね。ナイス変換(笑)

 召喚レリさんですが、カーくんをけしかけようとして間違えて帰してしまったり、タゲミスってリーチたん(ぷにぷに)にけしかけてしまって一人セルビナに逃げ込んだりと、至って順調です。(順調?)

 ゴブリンマガーたん2匹と戦って、1匹をカーくんに任せていたのですがやられてしまい、レリさん殴られる。うおお。
 何とか1匹倒し、ケアルケアルIIケアルケアルと自分と先生を回復しているうちに、マガーたんが爆弾を誤爆。よっしゃ!…と思ったら、倒れるレリさん。あれ?
 どうやら誤爆に巻き込まれたようです…。
 びっちゃんが参上してレイズしてくれました。ありがとーう!

 デジョIIしてもらって帰ったら、紙兵が全部売れてました。売れるの早っ!

 あ、トルマリンピアスのギルド売りは1個193ギルでした…。

1 2 3 4 5 6

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索