ちょっとぶりの日記です。メモリースティック忘れたりメモ紙忘れたり体調悪かったりで書けませんでした。たぶん熱射病。
最近、フェローのグラフマルトさんの方がレリさんより強い気がしてきました。レリさんが不意打ち仕掛けたのに、いつの間にかマルトがタゲ取ってるとか(笑) どこでスキル上げてるんだ!
久々にコロロカで釣りをしました。サンドフィッシュ8匹、フナ4D半。太公望はちょっと諦め気味…。うーん。
ついでにバスで彫金上げをし、その後甲羅の盾を競売で落として分解分解。
おおっ! 海亀の甲羅(HQ3)できたー! 甲虫の甲殻と一緒に合成したら割れたー! 甲羅なくしたー!
orz
さて、革細工の方は昇段試験にマジックベルトを作ってこいと言われています。なめし革はいいとして、あとは水銀とガマの油。うーん。とりあえず水銀から…ということでシークのモグ金庫を探すも、水銀も材料のコバルトジェリーもなし。バスだったので錬金ギルドを覗いてみましたが、売り切れ。
モグにウィンダスへ飛ばしてもらい、漁師ギルド……雷曜日でお休み(笑) 翌日買いました。
ガマの油の方は、ジュノで2000ギル。たかっ!
ノーグで売っているそうなので、カザム行きの飛空艇を待ちます。しばらくかかりそうだったので、時間つぶしに他の作業してたら、カザム行き飛空艇が行ってしまいました。あれ?(笑) 仕方ないので次の便に乗ります。今回は逃さなかった。
ノーグへ向かいます。隠し扉を開けてからが難関です。こんな時のとんずら! あ、スリプルで寝た!? あ起きた! え、スタン!? あ治った! 逃げろー!
何とかノーグにイン。心臓に悪いですよ。
ガマの油は2700ギルでした。たかっ!!
ともあれマジックベルトを作成して、昇段完了。
ソロムグ通いで、マルトがレベル35になりました。そろそろもうちょっとレベルの高い甲虫がいるとこがないかなーとWebで調べていたら、いつの間にかレリさん死んでた…。ああん、もうちょっとでレベルアップだったのに。
調べた結果、オルデール鍾乳洞がいいのではないかということで、早速向かいます。
散々道に迷って、ようやく甲虫が2匹だけいる場所にたどりついたのですが、ここの段差は登れない。他にも段差の上にゴブのスミシーたんとかがいるのが見えたのですが、どうやって行くのか調べても不明。ラテーヌに別の入り口があるみたいなんですが、こちらはクレバス(と言うのか?)に降りる道が見つからない。うーん。
放置。
ライラさんから風の塊と輝く透石をいただきました! 風クリ丁度ほしかったんですよー。ありがとうございます。
そしてグラさんからは、グロウフライというものが。…虫かご? 中にいるのは甲虫らしい…黒い…? ああ、ホタルか! 夏の風物詩ですね。風流!
最近、フェローのグラフマルトさんの方がレリさんより強い気がしてきました。レリさんが不意打ち仕掛けたのに、いつの間にかマルトがタゲ取ってるとか(笑) どこでスキル上げてるんだ!
久々にコロロカで釣りをしました。サンドフィッシュ8匹、フナ4D半。太公望はちょっと諦め気味…。うーん。
ついでにバスで彫金上げをし、その後甲羅の盾を競売で落として分解分解。
おおっ! 海亀の甲羅(HQ3)できたー! 甲虫の甲殻と一緒に合成したら割れたー! 甲羅なくしたー!
orz
さて、革細工の方は昇段試験にマジックベルトを作ってこいと言われています。なめし革はいいとして、あとは水銀とガマの油。うーん。とりあえず水銀から…ということでシークのモグ金庫を探すも、水銀も材料のコバルトジェリーもなし。バスだったので錬金ギルドを覗いてみましたが、売り切れ。
モグにウィンダスへ飛ばしてもらい、漁師ギルド……雷曜日でお休み(笑) 翌日買いました。
ガマの油の方は、ジュノで2000ギル。たかっ!
ノーグで売っているそうなので、カザム行きの飛空艇を待ちます。しばらくかかりそうだったので、時間つぶしに他の作業してたら、カザム行き飛空艇が行ってしまいました。あれ?(笑) 仕方ないので次の便に乗ります。今回は逃さなかった。
ノーグへ向かいます。隠し扉を開けてからが難関です。こんな時のとんずら! あ、スリプルで寝た!? あ起きた! え、スタン!? あ治った! 逃げろー!
何とかノーグにイン。心臓に悪いですよ。
ガマの油は2700ギルでした。たかっ!!
ともあれマジックベルトを作成して、昇段完了。
ソロムグ通いで、マルトがレベル35になりました。そろそろもうちょっとレベルの高い甲虫がいるとこがないかなーとWebで調べていたら、いつの間にかレリさん死んでた…。ああん、もうちょっとでレベルアップだったのに。
調べた結果、オルデール鍾乳洞がいいのではないかということで、早速向かいます。
散々道に迷って、ようやく甲虫が2匹だけいる場所にたどりついたのですが、ここの段差は登れない。他にも段差の上にゴブのスミシーたんとかがいるのが見えたのですが、どうやって行くのか調べても不明。ラテーヌに別の入り口があるみたいなんですが、こちらはクレバス(と言うのか?)に降りる道が見つからない。うーん。
放置。
ライラさんから風の塊と輝く透石をいただきました! 風クリ丁度ほしかったんですよー。ありがとうございます。
そしてグラさんからは、グロウフライというものが。…虫かご? 中にいるのは甲虫らしい…黒い…? ああ、ホタルか! 夏の風物詩ですね。風流!
コメント