久々の白(むしろ臼)
2009年6月16日 ゲーム コメント (4) 最近は競売に出すものが、紙兵とかサイレントオイルといった消耗品か、食材になる魚ばかりなので、回転が速くてすぐなくなってしまいます。ボーン装備だけしぶとく残ってる(笑)
というわけで、木綿の道着をもそもそと作ろうとしたら、木綿糸が高かったので没。もうフライに移行しちゃおうかな。でもフライもなかなか売れないんだよね。
グラさんから炎・水・風クリ&とりたまをいただきました。ありがたや。
そしてクロウさんから数珠をいただき…って数珠集めもう終わったよ! 分解してカッパーインゴにしちゃうよ!(笑)
しちゃいました。ありがとうございました(合掌)
しかし、いただいたものと差し上げたもののバランスが段々よくわからなくなってきました…(汗) ご厚意のお礼だったのが、お礼のお礼のお礼?みたいな。どうしたらいいのかしら。
バスに戻ったシーク。久しぶりに鉱石掘りをしました。
主な目的は鉄鉱なんだけど、それ以外にスズ石をブロンズインゴットに、亜鉛鉱をブラスインゴットにします。ところがこれが結構めんどくさい。ギルドでちまちまと銅鉱を3個ずつ買わねばならないので。ムバルポロス名産店があれば楽なんだけど、獣人支配が多いしなぁ。
レリさん。
アレクスクス先生の忍者取りを手伝いにコロロカへ。ちょっとマップを調べようと離席していたら、いつの間にかインスニの切れたらしい先生が、クモと巨人にからまれ大変なことに。あわわわ。レリさんフラッシュで巨人を引き受け(初フラッシュ!)、先生はクモの大軍に追われながら逃げ…逃げ…あ、死んだ(笑)
レリさんはとりあえず巨人とおまけのリーチを片付けねばなりません。殴るぜー。うりゃー。スロウ…中断…ス、スロ…ええとケアルIII…中断…もいっちょケアルIII…中断…ええいパライズ…当然中断…
死にました(笑)
えー! 練習以下だったのにー!!
そうか…。FoVだけでLv50になったから、スキルが全然上がってないんだ…orz
ていうか中断されまくりが一番の原因だったような。ひどいや2匹がかりだなんて。
先生はリレイズがあったので(よかったー!)生き返って安全な場所に。レリさんはバスがHPなので(よかったー!(笑))一旦帰ってからコロロカへ。
今度こそ忍者の???ポイントへ。スニークをかけた先生が調べる。リーチ3匹出現。で、1匹を釣……
ぜんぶきたーーーー!!(笑)
1匹リポーズかけてみた(初リポーズ!)ものの、あとはケアルケアルで早々にMPが尽き、おろおろするレリさん。やばい、2人とも死ぬ。あばば。あばば。
先生「祝福を使ってくれ」
ああ!! 女神の祝福!! すっかり忘れてたー!!(おい)
マクロにもちゃんと入ってるのに、アビリティから使いました(笑) というわけで勝てたーーー!!
先生は一旦バスへ。レリさんはノーグに用事(空蝉クエね)があるので、一足お先にサンドから低地エルシモへ飛びます。OPで銀の矢を作っているうちに木工が30になりました。何でこんな所で銀の矢を作るのだレリさん。
しかしここで事件発生。
先生が低地エルシモにワープできない(笑)
補給物資…(涙)
ちなみに今週の低地エルシモは獣人支配。先生、涙の挫折。
というわけで先に低地に飛んでしまっていたレリさんは、せっかくなので一人でノーグに行く事に。ただし道はかなりうろ覚えですというか覚えているかどうかも疑問。
スニだけで十分だったはずーと思っててくてく歩いていたら、スニが切れたタイミングで骨に襲われ。おおう。何とか倒して、スニかけなおして座り。その間に中の人がトイレへ。戻ってきたら、
死んでた(笑)
あれー!? 骨ってスニ効かないのー!?
レリさん、涙の挫折。
ま、軽く立ち直って、ジュノでチョコたまをいただきました。…「チョコたま」って書くと美味しそうだな。チョコボの卵です。サンドに持って行って預け、見守る。じー。
バスに戻って忍者にジョブチェンジし、てくてく歩いてコンシュへ。忍上げというより、主にハチを狙った、経験値の入る素材狩り@サポシ(たまに蜂蜜ぬすめるよ!(笑)) 闇クリとウィンダス茶葉も持ち歩いてるので、早く羊が狩れるようになりたい…まだつよだ…。
もちろんFoVも利用します。1ページ目のハチとたまねぎ。適切なレベル帯の目安は11までだそうなのですが、12でも…フィッシャ装備なので…(またそれか)
しばらくコンシュに滞留予定です。って、競売に出す木綿の道着はいつ作るんだレリさん。
というわけで、木綿の道着をもそもそと作ろうとしたら、木綿糸が高かったので没。もうフライに移行しちゃおうかな。でもフライもなかなか売れないんだよね。
グラさんから炎・水・風クリ&とりたまをいただきました。ありがたや。
そしてクロウさんから数珠をいただき…って数珠集めもう終わったよ! 分解してカッパーインゴにしちゃうよ!(笑)
しちゃいました。ありがとうございました(合掌)
しかし、いただいたものと差し上げたもののバランスが段々よくわからなくなってきました…(汗) ご厚意のお礼だったのが、お礼のお礼のお礼?みたいな。どうしたらいいのかしら。
バスに戻ったシーク。久しぶりに鉱石掘りをしました。
主な目的は鉄鉱なんだけど、それ以外にスズ石をブロンズインゴットに、亜鉛鉱をブラスインゴットにします。ところがこれが結構めんどくさい。ギルドでちまちまと銅鉱を3個ずつ買わねばならないので。ムバルポロス名産店があれば楽なんだけど、獣人支配が多いしなぁ。
レリさん。
アレクスクス先生の忍者取りを手伝いにコロロカへ。ちょっとマップを調べようと離席していたら、いつの間にかインスニの切れたらしい先生が、クモと巨人にからまれ大変なことに。あわわわ。レリさんフラッシュで巨人を引き受け(初フラッシュ!)、先生はクモの大軍に追われながら逃げ…逃げ…あ、死んだ(笑)
レリさんはとりあえず巨人とおまけのリーチを片付けねばなりません。殴るぜー。うりゃー。スロウ…中断…ス、スロ…ええとケアルIII…中断…もいっちょケアルIII…中断…ええいパライズ…当然中断…
死にました(笑)
えー! 練習以下だったのにー!!
そうか…。FoVだけでLv50になったから、スキルが全然上がってないんだ…orz
ていうか中断されまくりが一番の原因だったような。ひどいや2匹がかりだなんて。
先生はリレイズがあったので(よかったー!)生き返って安全な場所に。レリさんはバスがHPなので(よかったー!(笑))一旦帰ってからコロロカへ。
今度こそ忍者の???ポイントへ。スニークをかけた先生が調べる。リーチ3匹出現。で、1匹を釣……
ぜんぶきたーーーー!!(笑)
1匹リポーズかけてみた(初リポーズ!)ものの、あとはケアルケアルで早々にMPが尽き、おろおろするレリさん。やばい、2人とも死ぬ。あばば。あばば。
先生「祝福を使ってくれ」
ああ!! 女神の祝福!! すっかり忘れてたー!!(おい)
マクロにもちゃんと入ってるのに、アビリティから使いました(笑) というわけで勝てたーーー!!
先生は一旦バスへ。レリさんはノーグに用事(空蝉クエね)があるので、一足お先にサンドから低地エルシモへ飛びます。OPで銀の矢を作っているうちに木工が30になりました。何でこんな所で銀の矢を作るのだレリさん。
しかしここで事件発生。
先生が低地エルシモにワープできない(笑)
補給物資…(涙)
ちなみに今週の低地エルシモは獣人支配。先生、涙の挫折。
というわけで先に低地に飛んでしまっていたレリさんは、せっかくなので一人でノーグに行く事に。ただし道はかなりうろ覚えですというか覚えているかどうかも疑問。
スニだけで十分だったはずーと思っててくてく歩いていたら、スニが切れたタイミングで骨に襲われ。おおう。何とか倒して、スニかけなおして座り。その間に中の人がトイレへ。戻ってきたら、
死んでた(笑)
あれー!? 骨ってスニ効かないのー!?
レリさん、涙の挫折。
ま、軽く立ち直って、ジュノでチョコたまをいただきました。…「チョコたま」って書くと美味しそうだな。チョコボの卵です。サンドに持って行って預け、見守る。じー。
バスに戻って忍者にジョブチェンジし、てくてく歩いてコンシュへ。忍上げというより、主にハチを狙った、経験値の入る素材狩り@サポシ(たまに蜂蜜ぬすめるよ!(笑)) 闇クリとウィンダス茶葉も持ち歩いてるので、早く羊が狩れるようになりたい…まだつよだ…。
もちろんFoVも利用します。1ページ目のハチとたまねぎ。適切なレベル帯の目安は11までだそうなのですが、12でも…フィッシャ装備なので…(またそれか)
しばらくコンシュに滞留予定です。って、競売に出す木綿の道着はいつ作るんだレリさん。
コメント
しかも数珠1個だけ贈るっていう、あれなあれでしたけど・・
数珠やったら4個ですわ。
えー! 日記読んでるはずだから確信犯かと思ってましたーw
売るのもどうすべ?みたいな感じで使う方へ・・・(ほんとに使うかは不明w)
遠慮なく使ってください^^
作ってほしいものがあったら、リクエストします^^b
ありがたく使わせていただいてますよー。
リクエスト了解です! 今なら紙兵とか紙兵とか紙兵とか?!