今日も今日とてびっちゃんとバタリア。訓練で手に入る葉(単位らしい)を消費して、リフレシュなどをかけられることをテテさんから教えてもらったので、リフレシュして、プロシェルかけてリレイズかけて、その後レベルシンクしたら、全部消えました(笑)
FoVの4ページ目をこなして、全然クリ出ないなーと思ってたら、獣人支配だったことが判明。がーん。
競売のもろもろが返品されてきたので、サンドに戻って出しなおすことに。ジュノ手数料高いんですもの。
ポストを覗いてみると…おおお!? クロウさんからハルシオンロッドがーーーーー!! 何これ!? 竿!? 眠剤!?(竿です) 昔こんなのなかったよね!? うわーーー、ありがとうございます!!
さて。久々にサンドに戻ったレリさん、鳥の卵を集めるならウィンがいいよーとのことで、チョコボに乗…ろうと思ったら、また迷子のチョコボをバスに送り届けるクエが。れっつリベンジ。
走りながらWebで調べたところ、目的地までのタイムによってもらえる物が違うそうな。って、金じゃなくて物かい。タイム競うのも興味ないしなぁ…。早いタイムを出す自信もないので、目的地が違う場合はパスしようと思いました…。
そんなわけでせっかくバスに来たので、モンク(Lv10)にジョブチェンジして、ツェールン鉱山で鉱石掘り。
モグラが採れました…。
掘りながら合成しようと炎クリを持って行ったものの、荷物も金庫も空きの少ないレリさん、合成する前に荷物が埋まってしまう始末。無理! レリさん採掘無理!
かといってバス倉庫のシークも、シュリっちの分の荷物を全部持たせたので、採掘の余裕があるかどうか…。
考え直してレリさん再びツェールンへ。石つぶては捨て、銅鉱もムバルポロス物産展で10ギルで買えるので捨て、亜鉛鉱と鉄鋼だけを主に残すことに。2時間ほど掘ったり宅配で送ったり合成したりして、収穫はアイアンインゴ1、ブラス3、ブロンズ1。消費したつるはし11個。果たしてこれは黒字と言えるのだろうか…。でも鉄鋼やアイアンインゴ買うと高いしなぁ…。鉄鋼集めるならどこがいいんだろ…。
まあ鉱物以外に、ツェールンの煤を1スタック、その他に風クリ・土クリ・コウモリの羽をいくつかゲットしたので、そこそこ収穫はあったと言えるかな? モンクも11になったし。
ウィンへ向かうべくチョコボに乗ります。と、
「Hachiryu Armor 【見つけました】」
というシャウトが。はちりゅーあーまー? 何じゃそれ? と思いながらスルー。
ジュノ近辺経由で行くか、セルビナから船に乗るか迷って、セルビナを選択。テレポメアという手もあったんだけど、まあ、なんだ、忘れてました。シーフだったしね。すっぱだし。(関係ない)
リアル用事で1分ほど呼びつけられて、戻ってきてセルビナ入ったらちょうど船が出て行きました…orz
しょうがないので桟橋で釣り。餌がミノーしかない。しばらく釣っていてもグリーディーばっかりかかる。あ、太ましいグリーディーも釣れました。レリさんこれしょっちゅうかかるんだよね。
根気よく釣っていると、クラゲとザフムルグバスも釣れました。そういや昔よくここでエログロ(イエローグローブ)釣ったなぁ。
すっぱレリさん、船に乗ってからも釣り。カニを釣りあげました。魚モンスを釣りあげました。また魚モンスを釣りあげました。とどめにSeaMonkを釣りあげました。
すっぱだったので「このままでは死ぬ!」と思い、途中で救援要請を出したら、釣りしてた方々が助けてくれました。ありがとう!(SeaHorrorじゃなくてよかった…)
というわけで、普通の魚が何一つ釣れませんでした。ああん。
ブブリムでゴブから獣人貨を盗みつつ、タロンギへ。Hizamaru Armorという、サムライっぽいのが走っているのとすれ違いました。強さは「計り知れない」だった。グスタで聞いたシャウトのと同じシリーズかな? 今やってるイベント関連かしら。
久しぶりにサルタのBGMを聞きました。全然覚えてなかった…。あれだけ草刈りしたのに…。
FoVの4ページ目をこなして、全然クリ出ないなーと思ってたら、獣人支配だったことが判明。がーん。
競売のもろもろが返品されてきたので、サンドに戻って出しなおすことに。ジュノ手数料高いんですもの。
ポストを覗いてみると…おおお!? クロウさんからハルシオンロッドがーーーーー!! 何これ!? 竿!? 眠剤!?(竿です) 昔こんなのなかったよね!? うわーーー、ありがとうございます!!
さて。久々にサンドに戻ったレリさん、鳥の卵を集めるならウィンがいいよーとのことで、チョコボに乗…ろうと思ったら、また迷子のチョコボをバスに送り届けるクエが。れっつリベンジ。
走りながらWebで調べたところ、目的地までのタイムによってもらえる物が違うそうな。って、金じゃなくて物かい。タイム競うのも興味ないしなぁ…。早いタイムを出す自信もないので、目的地が違う場合はパスしようと思いました…。
そんなわけでせっかくバスに来たので、モンク(Lv10)にジョブチェンジして、ツェールン鉱山で鉱石掘り。
モグラが採れました…。
掘りながら合成しようと炎クリを持って行ったものの、荷物も金庫も空きの少ないレリさん、合成する前に荷物が埋まってしまう始末。無理! レリさん採掘無理!
かといってバス倉庫のシークも、シュリっちの分の荷物を全部持たせたので、採掘の余裕があるかどうか…。
考え直してレリさん再びツェールンへ。石つぶては捨て、銅鉱もムバルポロス物産展で10ギルで買えるので捨て、亜鉛鉱と鉄鋼だけを主に残すことに。2時間ほど掘ったり宅配で送ったり合成したりして、収穫はアイアンインゴ1、ブラス3、ブロンズ1。消費したつるはし11個。果たしてこれは黒字と言えるのだろうか…。でも鉄鋼やアイアンインゴ買うと高いしなぁ…。鉄鋼集めるならどこがいいんだろ…。
まあ鉱物以外に、ツェールンの煤を1スタック、その他に風クリ・土クリ・コウモリの羽をいくつかゲットしたので、そこそこ収穫はあったと言えるかな? モンクも11になったし。
ウィンへ向かうべくチョコボに乗ります。と、
「Hachiryu Armor 【見つけました】」
というシャウトが。はちりゅーあーまー? 何じゃそれ? と思いながらスルー。
ジュノ近辺経由で行くか、セルビナから船に乗るか迷って、セルビナを選択。テレポメアという手もあったんだけど、まあ、なんだ、忘れてました。シーフだったしね。すっぱだし。(関係ない)
リアル用事で1分ほど呼びつけられて、戻ってきてセルビナ入ったらちょうど船が出て行きました…orz
しょうがないので桟橋で釣り。餌がミノーしかない。しばらく釣っていてもグリーディーばっかりかかる。あ、太ましいグリーディーも釣れました。レリさんこれしょっちゅうかかるんだよね。
根気よく釣っていると、クラゲとザフムルグバスも釣れました。そういや昔よくここでエログロ(イエローグローブ)釣ったなぁ。
すっぱレリさん、船に乗ってからも釣り。カニを釣りあげました。魚モンスを釣りあげました。また魚モンスを釣りあげました。とどめにSeaMonkを釣りあげました。
すっぱだったので「このままでは死ぬ!」と思い、途中で救援要請を出したら、釣りしてた方々が助けてくれました。ありがとう!(SeaHorrorじゃなくてよかった…)
というわけで、普通の魚が何一つ釣れませんでした。ああん。
ブブリムでゴブから獣人貨を盗みつつ、タロンギへ。Hizamaru Armorという、サムライっぽいのが走っているのとすれ違いました。強さは「計り知れない」だった。グスタで聞いたシャウトのと同じシリーズかな? 今やってるイベント関連かしら。
久しぶりにサルタのBGMを聞きました。全然覚えてなかった…。あれだけ草刈りしたのに…。
コメント
ハルシオンてなんか薬の名前であったよね・・・
でも・・ハルシオンは錆びたシリーズでも折れない?らしいので、
ネタを大切にするレリさんはもってちゃダメなのかも・・とか心配してます。
ネタが欲しくて折りたくなった時はヒッププレスでへし折ってくだs
クロウさんも釣りスキーなんですね。釣ろう釣ろう。
ハルシオンは睡眠剤ですね。飲んでから無理やり起きてると楽しいです。(危険)
レリさんのことなので、何があっても折るんじゃないかと予測しております。
でも尻では折らないよ! 折らないよ!
それの報酬エンチャントテレポなので取ると結構便利ですよ。
詳細攻略は↓で見るといいと思いますー。
http://ff11wiki.rdy.jp/1515575339.html
エンチャントテレポ! 確かに便利そう。
でも攻略読んでみると、んあー、結構面倒な感じですね…。
報酬もらっても、回数使用ものはレリさんもったいながって使わないほうなので
とりあえず今回は見送りかな…(笑)